Australian Day


Australian Day - オーストラリアの建国記念日

1770年にCaptain James Cook がシドニーのBotany Bay に上陸。
1788年1月26日にイギリスのCaptain Authur Phillip 艦隊が囚人11人を連れてNew South Wales に到着。 この日よりNew South Wales は囚人流刑の為の植民地となる。 (Wikipedia より)

あれからオーストラリアは国を盛り立て現在に至っているわけだが、最近はBig Day Out と呼ばれるコンサートやライブコンサートが行われ、この建国記念日を祝う。クリケットも恒例に行われる。
ローカルでは近くの公園でバーベキューパーティーが開かれ、飲んで食べて賑わう。

TJ も子供たちもオーストラリア人だから今日の日をお祝いしなければならないのだが、TJ は仕事。子供たちももう大人になってバカ騒ぎ、バカ飲みもしないで今日という祝日を静かに過ごしている。

Huntsman spider

なんか恐ろしそうなクモに見えるけど、実はこのハンツマン、害はなく家の虫とかを食べてくれるいい子なのだが、今日久しぶりに娘の部屋に出たので大騒ぎ。小さければ気にならないが全長10センチ近くあるので退いてしまう。

息子が勇気を出して(?)捉まえて外に出す。
いずれまた入ってくるのだろうがとりあえず見えなければいい。
スパイダーと言えば、ここにはファネルウェッブスパイダーとレッドバックスパイダーという毒蜘蛛が存在する。先日レッドバックスパイダーを見た。これは小さくて普通の蜘蛛と同じ様に見えるがお腹というかおしりの辺が赤い色をしている。刺されれば20分で死んでしまうこともある恐ろしい毒蜘蛛。だから皆ここの人達は石の下とか、靴の中とか蜘蛛がいないかどうか確かめる習慣がある。
庭仕事も素手でしないように気をつけないと大変なことになる場合がある。

洋裁

最近雨が多く、海に行くでもなく家の中でただのんびりしている事が多い。
何かしなければ! と思いついたのがDress making 。 3-4年前くらいに買った布が閉まってあったのでドレスを作ろうと決心。ついに出来たのがこれ。なかなかの出来である。
娘にモデルになってもらって写真を一枚。
やわらかい布なので、夏は涼しいと思う。

午後のひととき

Morning tea と Afternoon tea は毎日欠かせない。オーストラリアはカプチーノがどこでも飲めてまたおいしいが、私は家でもおいしく作れるようになってからあまり外では飲まなくなった。ただ一つできないのはデコレーション。カフェで飲むときれいにミルクの泡とチョコレートで絵を作る。その技術は一日コースに参加すると習えるのだが・・・ 





バナナとココナッツのカップケーキ。


とりあえずはおいしいコーヒーか紅茶が飲めて小さなおやつがあればいい。
カップケーキ(12個)を作れば一日で全部終わってしまうのはちょっと残念だけど。

これは友人のレシピで、バターを使わずヴェジタブルオイルを使うので重くなくさっぱりしている。中に入れるのは何のフルーツでもチョコレートでもいいので自分でアレンジできる。ヨーグルトも入って更に健康的!

と言っても食べすぎはいけません。作るのは楽しいけど体重に気をつけなければなりません!!

初泳ぎ











今年初めて子供達と海へ。
ここはPalm Beach のSunday Point というところで内海なので波もなく(今日は風があったので少し波があった)泳ぎやすいところだ。静かで住宅がビーチ沿いに並び、どの家も何億といういいお宅ばかり。
ポートも大小さまざま、ぷかぷか浮いている。時には家が買えそうなくらいの立派なボートも見える。このPalm Beach はもともとお金持ちがセカンドハウスとして家を持っている場所、避暑地でもある。
家ではムンムン暑かったのに太陽が雲に隠れると寒いくらいだった。





手作りジャム


娘がMona Vale の図書館へ行くというので先日暑い中車を走らせた。私はあい向かいにある八百屋に行った。美味しそうなイチゴが一パック99セントだったので思わず4パックも買ってしまった。(安いときでも2パック5ドルとかが多い)
我が家はイチゴが大好物。本当は日本のイチゴが最高だが、ここでもつい美味しくなくても買ってしまう。(オーストラリアのイチゴは甘くなく固い) この99セントのイチゴは甘くて最近にしては良くできた代物だった。
3パック近く食べてしまったが残りをジャムにした。
いつもはラズベリーでジャムを作るのだが今年はまだ安くなっていないので気長に待つことにする。
バニラアイスクリームと一緒に食べるとまた最高のデザートになる。

日本茶


暑くても日本茶はいつ飲んでもさっぱりする。
私も日本人だなぁ・・ とつくづく感じるのは、日本茶を飲むととても落ち着くからだ。小さい頃から朝起きると母が日本茶を出してくれてたのを思い出す。まずは仏様にお茶をあげてお線香を焚きそれから自分たちが飲む。そんな習慣があった。
先日友人からおいしい静岡の緑茶を頂いたのでさっそく飲む。京都のお茶も嫌いではないが私は静岡茶が好きだ。青い葉の匂いがなんとも繊細で、口に入れるとまろやかさが広がる。京都のお茶でも抹茶が入っている緑茶が好きだ。
以前鹿児島のお茶をいただいたことがあったが、それも美味しかった。
日本全国いろんな所で生産されているお茶だが、いつかそれぞれの味比べをしてみたいと思う。そんなことができたらいいなぁ・・・

A rabbit is in danger

風もなく暑い日となった。

今日もいつもと変わらず隣のウサギが我が家の裏庭に来て草を食べていた。よく見るとほとんどのコリアンダーと今度はロケットまで食べていた。

隣の人に注意したのに何やってんだろう?

毎日茶色のウサギは来ている、が今日は彼女にとって災難の日となった。

家の反対側の家でパピーを飼っていて、その犬はけっこう活発でうるさい。その犬がたまたまウサギのニオイを嗅ぎ付けて我が家に入りたくてフェンスの下を掘り出した。あっという間に家に入り込んでウサギめがけて追いかけっこが始まった。

私たちは隣の家のウサギだから殺されてはまずいと思いハラハラドキドキ!ウサギも逃げるのが早いが犬も負けてはいない。 裏庭でグルグル・・・追いかけっこ。 どちらが勝つか!・・・ ウサギもキャンキャンという音を出して逃げる。(ウサギがそういう音を出すとは思わなかった)  ちょうど隣の家族が帰ってきたので ”お宅の家のウサギが犬に追われてる!!” と警告した。

このウサギは頭がよく、犬が入れないスパが置いてある狭いコーナーに入り込んだが、犬は何時出てくるかと尻尾を振りながら待ち構えている。 そのすきにTJ が犬を捕まえて飼い主のところに返しに行った。ウサギはというと怖くてその狭いところから出てこない。

30分くらいかかりやっとのことでウサギを捕まえ飼い主の元へ。 やれやれ・・・

人間は汗だく。

明日はもう戻ってこないことを祈る!!

Flood in Queensland

ここ何日もクイーンズランドの洪水のニュースが続いている。
昨日の鉄砲水は驚くべき結果を残し、何人もなくなったり、見つからなかったり最悪の状態になっている。
クイーンズランドはどんなに川がたくさんあるか、そして平らだということがこれで分かる。
多くの家が浸水し、または家に帰れず、車が流され、ただ水水水・・・
こんな洪水を見たことがない。
シドニーも雨が多くジメジメした天気が続いている。
去年までは雨が降らず渇ききって作物が取れず農家は商売下がったりだったが、今年は大雨。大過ぎる雨!ブロッコリーもクイーンズランドから私達のスーパーにきているのでお値段もグーンと上がった。
まだまだ雨は続く模様だ。
天災は怖い!!と改めて感じる。

The Visitors



ピーターラビットはとてもかわいいお話で絵も好きだし、ぬいぐるみやウェッジウッドのティーカップ、ポット、プレートまで揃えるくらい気に入っている。話の一つにウサギがいたずらして困っているおじさんがいるが、今困っているおばさんがここにいる。
この2匹のウサギさんたちは隣のペットで、現在改造中なので家主は家に住んでおらず、ただ野放しになっている。工事の音でたぶんびっくりして我が家に逃げてくるのだろうが、ここ毎日我が家の庭に訪れ、何か餌を探している様子。
ついに私が数日前に植えたパセリとコリアンダーの青々とした葉まで食べてしまった! 草を食べてくれるのはありがたいがお気に入りのハーブまでは困る! といってもゲートを閉めても穴を掘って出入り自由にしてしまうわけだからどうすることもできない。
娘が ”かわいい” ので触りたいといって捕まえようとすると逃げてしまう。
網でハーブを囲うしかなさそうだが面倒な事はしたくないのが今の心境。
遠くで見ている分にはかわいいがオイタをされると泣きたくなってくる。

Mojito

Mojito

ミント、ブラウンシュガー、ライムジュースとラムでできるモヒート。口当たりがよく飲みやすいお酒。

材料がすべて揃っていたので娘が作ってくれた。氷を入れて冷たく飲む。ミントとライムが程よく酸っぱく、シュガーの甘みと共に口の中でマッチする。Gin and Tonic も似たような味でおいしいが、モヒートはやはりミントがヒントでしょう。

Garden

TJ が一日がかりできれいにした庭をここに残しておきたい。
隣の家とのフェンスの脇が1年近く手付かずで草が山のようになっていた。本職人に頼んできれいにしてもらおうとずっと思っていたが、TJ がやる事に。こんなにきれいに整備されたのは初めてかもしれない。
実は昨日フェンスの横をベイビー黒蛇がウロウロしていたので家族全員に通報。お腹が赤かったかどうか見えなかったが黒蛇は毒をもっているから怖い。肥えたウサギも隣から逃げてきたか何処から来たか知らないが2匹ウロチョロしている。
TJ は日焼けをして真っ赤。しかも大きなティックが頭と腕に刺さっていた。ティックを抜くのは容易ではないがうまく取れたと思う。庭仕事も命がけだ。








Mint tea



蒸し暑い一日となった。息苦しい感じで汗がにじみ出る。そんな日はどうも頭が優れない。
家のハーブガーデンにミントが青々としているのでミントティーを作った。ミントは頭痛を緩和したり呼吸も和らげてくれる。消化不良にもいいらしい。
お茶もいいが、時にはミントとラム酒で Mojito (モヒート)(キューバが発祥)を作る事もある。ミントの香りがさわやかでとても飲みやすいカクテルだ。
今日はお酒ではなくティーとして飲む。驚く事に効き目があるのだ。飲んだ後は必ず少し頭痛も治っている気がするのだ。

Patchwork

お友達からキルト用のはぎれをたくさんいただいた。大きなダンボール4箱。キルターにとったら宝物だ。私もしばらくキルトからは遠ざかっていたが、これだけの布があるのだから何か作りたい!と強く思った。いろんな種類の柄があって決めるのに時間がかかる。私に再びやる気を起こさせてくれたこのはぎれ達とお友達に感謝したい。



日本に居る時青山のパッチワーク教室に群馬から通ったのは25年も前になる。群馬から電車に乗ってキルトの柄を思案したり”今日は何を教わるのだろう・・”と不安と期待をしながら通ったものだ。刺激があってとてもよかった。その教室にはアメリカから輸入されたかわいい布や小物も置いてあり、見るだけでも楽しかった。帰りに青山のショップをブラブラ見たり買い物をしたり・・・ とても懐かしい。
半年だけ通ったと思う。それから数は少ないが時々作ったものをここに紹介したいと思う。

私の好きなはぎれで作った小さな袋

パッチワークを初めて最初に作った大物
色と柄を選ぶのに迷った

フレームに入れてみたらなかなか良い

クリスマス近くに作ったソックス
もう25年も前になる

TJ の古くなったシャツを使って記念に作った

オーストラリアに来てから娘の為に作った

記念のベットカバー
2年かかった
よく日本で作っていたのはスリッパ。TJ の足はバカでかく、日本では靴もスリッパもサイズがなかったので、スリッパはパッチワークで3回ほど作った。今から思えばとっておけばよかったと思うが、履き潰したので捨ててしまったと思う。
作りたい意欲が沸いてきてはいるが針目もよく見えなくなった今日この頃、果たして続くのだろうか・・・









Gourmet Pizza




今日は娘が一日我が家のシェフ。 昼は2種類のサンドイッチ、卵とツナ。夜はお友達のレシピということで食べてきて美味しかった!ピザ。またそこで作ってもらったカップケーキも美味しかったと言うことでさっそくお手並み拝見した。


カップケーキはシンプルなアイシングが載っているものだ。


夜はまたトマトベースではなく、チキンサテーソースがベースでチキンも同じソースで炒める。他に野菜がたっぷり載っていてまさにグルメなピザだ。息子が余ったピザベースを使って、残っていたバジルのペーストとトマトとチーズで簡単ベジタリアンピザも登場。


今日は私は何も作らないで食べさせて?もらった。娘は片付けも上手になり私の仕事が少なくなった。


京都からの便り

兄から再び写真が送られてきた。
京都、福井地方のお雑煮がおいしそうに撮れている。福井は兄のお嫁さんの実家で京都も福井も同じ出汁を昆布、かつおで取り、中に丸餅、大根、人参、三つ葉、最後にゆずを載せて食べる。
汁、具とおわんの色合いがこれまたとても芸術的だ。


お雑煮


上賀茂神社

今年はウサギ年
私は美味しいものを食べられれば幸せを感じるが、食べ物にも芸術があるのを兄夫婦のところに行くと深く勉強させられる。レシピの本や雑誌を見るとやはり美味しそうに料理が撮れてると食べたくなる。味だけでなく見た目も大切なんだということがとても良く分かる。でもきれいに見せるのがまたセンスと才能が必要だと思う。
今年はアレンジとどうしたらうまく美味しそうに料理が写真に写るか・・ とか研究してみたい。



Handmade

兄は最近バイオリンを手作りしている。バイオリンとなる木を海外から仕入れたり英語で書かれた”作り方”の本も自分で研究して出来上がった。手間がかかり、一つが出来上がるまで相当な日数を要する。材料も安くはない。この写真はニスを乾かしているところ。何回も繰り返し塗る作業。前回日本に行った時音色を聞かせてもらったがなかなかいい音がしていた。



兄はバイオリン。私はビーズの指輪で挑戦。
私は安いビーズを仕入れて本を見ながら数時間で作る。細かい作業だが割りと簡単に作れるので以前はたくさん作った。これらはほんの一部。スワロフスキーなどの質のいいビーズを使えば見栄えもよくもっと素敵になるのだろうが私は安さで勝負。












Photos from Kyoto

京都に住んでいる兄と新年の挨拶をした。元旦には美味しいものを食べたの?と言ったら写真を送ってくれた。とても豪華なおせち料理。器も素敵!!見てるだけで楽しくなっちゃう。
日本ならでは・・ というより兄の家特別料理公開!


暮れに雪が降ったそうだ。きれい!

雪景色。
懐かしい兄の家から見た外の風景。真っ白に染まっている。寒そうだ。
私はここ何年も日本のお正月を味わっていない。この時期になると暑いけど”お雑煮”が恋しくなる。兄の家のような料理を見ると帰って一緒に食べたい!!と思う。
我が家の今日のディナーはミートボール。普段と変わらない特別でもないメニューだ。日本人の人は時折々の日本の文化, 伝統をちゃんと引き継いでいる人も多いが・・・
私も見習うべきなのだろうが・・・ 私は日本料理は得意ではない。
兄の料理の腕前はマスターシェフなみなので私の出る幕ではない、が子供たちもTJ も日本食は大好きなので見習ってもっと多く食卓に日本食が並ぶように努力しなければならない。 


New Year 2011 Starts

新年明けましておめでとうございます。2011年が始まりました。ブログを見てくれている皆様に改めて新年のご挨拶を申し上げます。
去年は私のブログと付き合っていただいてありがとうございました。
今年も頑張りますので宜しくお願い申し上げます。



今年一番は我地元、 Narrabeen Beach からです。








今日も一日暑い日となった。家の温度計が28.9度になったのを見た。あまり暑いのでロックプールで泳ごうと思い出かけると人、人、人・・・・・ 車も止められずビーチの方へ向かう。そこの駐車場も満杯・・ と思いきや出る人がいたのですっと入る。
ビーチもすごい人。もう5時だというのに日差しがまだ強い。
一年の計は元旦にあり。
で私の計は - 膝を治し元気で歩き回り、体重を減らす事。膝がうまく動けば世界中を渡り歩いて旅してみるぞ!といきたいところだが、まずは仕事を探し貯金をしなければならない。とにかく元気に動きたい。一番の願いはやはり健康!!健康が第一!!
皆さんも健康で一年を過ごしましょう!!!!!